来院方法のご案内
当クリニックは予約制となっております。ご来院前にWEBかお電話でご予約の上ご来院ください。
WEB予約は1ヶ月前から、お電話 (042-626-0550) (042-626-0550) は当日のご予約を承ります。
予約がなく直接ご来院された場合、予約の方が優先となります。診察まで長い時間、お待ち頂くことがございます。
直接のご来院はお控えくださいますようお願い申し上げます。
日下クリニック
NEWSお知らせ
- 2025.03.06
- 臨時休診のお知らせ 2025 年 3月7日(金) 3月8日(土) 3月9日(月) を臨時休診いたします。
- 2025.02.27
- 臨時休診のお知らせ 2025 年 4月7日(月) 4月28日(月)
- 2025.02.27
- 日下クリニック外構工事のお知らせ
TIME診療案内
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-11:30 |
● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
15:30-18:00 | ● | ー | ● | ー | ● | ー | ー |
※診療開始は午前は9:00から、午後は16:00からです。
※健康診断、八王子市特定健康診査は事前にお電話にて御予約を承ります。
午前10時以降にお電話下さい。
MEDICAL INFOMATION診療のご案内
急な体調不良から、生活習慣病にいたるまで。
健康上の不安など地域のかかりつけ医として相談しやすいクリニックでいられるようにー。




NEPHROLOGY腎臓内科について
腎臓は症状が出にくい臓器のひとつです。気づかない間に腎臓機能障害が進行していることも珍しくありません。健診で尿検査異常を指摘されても、それをしっかり評価して今後のヘルスケアに役立てることはなかなか難しいです。腎臓機能に関する検査(血清クレアチニン値や尿蛋白定性検査など)では、複数回、時間をおいて検査をしていかないと正確な評価を下すことができないケースが多いです。せっかく実施していただいた健康診断の結果を有効活用するためにも、「腎臓が悪いですね」等といわれたら腎臓専門医の診察をお受け下さい。
MESSAGE健康診断でこのような
指摘はありませんでしたか?
血液検査
- コレステロール(LDL、TG)が高い
- 腎臓の数値(Cr、BUN、クレアチニン、尿素窒素)が高い
- 貧血(血色素量、赤血球量、ヘマトクリット等)
- 尿酸値(UA)が高い・痛風の疑いがある
- 血糖値(BS、HbA1C)が高い
- 膵臓の数値(アミラーゼ、リパーゼ)が高い
- 肝臓の異常(アルブミンが低い、ビリルビン、AST、ALT、γGTP、ALPが高い)
尿検査
- 尿蛋白(+)
- 尿潜血(+)
- 尿の泡立ち
その他の検査
- 血圧が高い(140/90mmHg以上の方)
- むくみ(浮腫)
FEATURES当院の特色











